子育てサポート企業として、厚生労働大臣より「くるみん認定」されました!
このたび当社は、厚生労働省より「くるみん認定」を受けることができましたので、お知らせいたします。
くるみん認定とは

「くるみん認定」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育てサポート企業として厚生労働大臣が認定する制度です。
従業員が仕事と子育てを両立しやすい環境を整え、行動計画の策定や達成状況が一定の基準を満たした企業のみが取得できます。この認定を受けた企業の証が「くるみんマーク」です。
中小企業における取得の難しさ
大企業に比べて人員や制度の余裕が限られる中小企業にとって
この認定を取得することは容易ではありません。
当社では、社員一人ひとりが安心して子育てと仕事を両立できるよう
制度整備と実際の働き方改善の両面で取り組んでまいりました。
今回の認定は、その成果を公的に評価いただいたものです。
認定までに実施した具体的な取り組み
当社では社員が安心して子育てと仕事を両立できるよう
以下の施策を推進してまいりました。
- 育児休業率の向上
当社は男性社員の多い建設業ですが、性別にかかわらず誰もが育休を取りやすい制度を整えました。 - 在宅業務環境の整備
子育てや家庭の事情に対応できるよう、限定的ですがリモートワーク体制を整えました。 - 短時間勤務制度の導入
育児や介護と両立できる柔軟な働き方を選べるようにしました。
今後に向けて
当社は引き続き、社員とそのご家族を大切にし、
誰もが安心して働き続けられる職場環境づくりを進めてまいります。
「子育てしながら働ける会社」であることはもちろん、
多様なライフスタイルを尊重する企業文化の醸成を目指し、
取り組みをさらに深化させてまいります。
私たちの思い
山梨の名将 武田信玄の言葉「人は城、人は石垣、人は堀」は
人を大切にすることの大切さを説いた名言です。
当社はその言葉と同様に、会社の最大の資産は人材であると考えています。
社員一人ひとりが安心して働き
力を発揮できる環境があるからこそ
会社は成長し、地域や社会に貢献していける。
これからもその思いを大切に
「人を大切にする会社」であり続けたいと思います。